渓流解禁前の武儀川のシラメのライズの動画をUP

like a stream

2017年01月23日 22:36


 はたして2月のシラメ釣りに行くのかどうか・・・まだ低意欲なんだけど・・・
でも成魚放流される前に魚がいるのかどうかちょっと気になってた。
昨日(1月22日)ウェブで水況チェックして午後になってやっと出発。
始めに根尾川を眺めたけど・・・ライズ無し。

 長良川中央漁協管轄の武儀川に着いたのが15時少し前。
流芯の沈みテトラ絡みでライズ発見^^
動画はこちらから ↓
https://youtu.be/cl9Ej5srWu4

 場所は毎年解禁と共にFFMでにぎわう超有名ポイントです。
悲しいかな、水面の光の角度や曇りの関係でライズの波紋がきれいに撮れていない。
スマホの小さな画面ではちょっと厳しいかも知れん。

   
にほんブログ村 ↑ 今日もポチっとな

 17時には帰らなければならなかったので長居も出来なかったし、風も出てきて雨も降ってきて撮影条件も良くなかった。
来季は大雪の降る前にもっと時間を取っていろんな場所で解禁前のライズを撮りたい。

 根尾川を後にするときたぶん店長さんとすれ違ったけど話しも出来なかった。
今年もブログのUPを期待しております。

 解禁前にヒレピン系のライズの様子を見る。
個人的にはこれもフライフィッシングの楽しみの一つなんだが・・・ 
一般的には、釣りもしないのになんて無駄なことを・・・とか、理解が難しい楽しみかも知れん。

 ライズを見てたらちょっと釣りの意欲が上がってきた。
どこへ行こうか?場所は・・・解禁してから考える。


あなたにおススメの記事
関連記事