飼育管理下のカネヒラの寿命は4年+

like a stream

2015年11月06日 00:17


 なかなか釣りに行けない空白をちょっと埋めてくれる水槽の魚たち。
マメに世話をしない飼育者の管理下でも元気で泳ぎまわっているけど・・・その時はくる。

 画像のカネヒラを釣ったのは2011年7月29日の真夏。 
その時の記事はこちら
 ペットボトルの口から入る大きさの稚魚を1匹だけ選んだ。
保冷剤で冷やして持ち帰ったんだっけ。
以前の記事を見ながらその時の強烈な日差しも思い出したりする。

    
にほんブログ村 ↑ ポチっとお願いします

 カネヒラは秋産卵で稚魚の浮上は春。
2011年の春から今まで4年以上生きた。
野生の環境下での寿命は2年程度らしい。
何で飼育下の方が長く生きるのか?ってのを考えるのも楽しい。






あなたにおススメの記事
関連記事